【緊急事態】金魚の飼育容器から水漏れ!?フローリングが…
背の曲がったメダカ、別れの時が近い模様。頑張って生きたね
フナ尾更紗和金のお迎え⑧~放流後の様子編~
フナ尾更紗和金のお迎え⑦~水合わせ&放流編~
転覆病の治療(再2)
金魚の飼育方法
フナ尾更紗和金のお迎え⑥~金魚捕獲編~
金魚のほっぺちゃんが亡くなる、他
フナ尾更紗和金のお迎え⑤~飼育容器立ち上げ後編~
飼い主ダウンのため記事内容を変更してお届けいたします!m(_ _)m
フナ尾更紗和金のお迎え④~飼育容器立ち上げ前編~
フナ尾更紗和金のお迎え③~初めての餌やり編~
フナ尾更紗和金のお迎え②~療養開始編~
フナ尾更紗和金のお迎え①~水合わせ編~
我が家の金魚をご紹介〜赤勝ち更紗フナ尾和金〜
生きている物なら何でも大好きな金魚業界22年の経験を持つ金魚専門店の女性店長の日常と入荷情報を綴ります。HP:https://www.kingyo-wanobi.com/
お疲れ様です。5月後半に入り、昼間の飼育場での作業が汗だくになってきました。これから梅雨で不快指数も増す為早めに寒冷紗をつけました。そして今朝は産卵がありまし…
皆さんこんばんは。 口内炎が痛すぎて、唐揚げをハサミで細切れにしていたら… ズンッ!ズンッ! 嫁 もっと美味しそうに食えや! と、食事中に盛大にキレられ、 ショボ━(๑•́ω•̀๑)━ン... ↑状態のゆうまるです😯 (あいつにも口内炎の苦しみを…) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 冒頭からリアルな愚痴を挟んだところでw 今日は「トロファストゾーンの水換え🪣✨」 長い間、見て見ぬフリをしてきたエリアですが、メダカの管理のためには必要なスペース🤔 ゆうまる ラストスパートだ! こちらの一列を↓ 今シーズンも各エリアごとにリセ…
毎年恒例の魚勝カップにご招待いただき、行ってきました今回も野口さんお手製の魚勝カップ採点用紙!最高😂正式な大会ではなく、知多昇蘭会のメンバーが主催する少人数で…
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 今日も早起きして、2時間かけて1ヶ月ぶりの池掃除。 今年はナメクジが多くて、湿気の多い池の…
次回の店舗営業日は25日 日曜日ですm(__)m 浜松オランダ 針子 選別日本オランダは尾型良いのが多いですね(*^^*)スペースに困ります。 今年はウーパー…
「メダカの卵が孵化しない…」そんな悩みはありませんか?現役アクアリウム店員ともさんが、健康な卵の選別から水質・水温管理、カビ対策まで、稚魚を確実に孵化させる実践的な秘訣をともさんパパブログで徹底解説します。
本日は、朝一から緊急事態が発生して散々でした…。 ゴールデンウィークに熊本の長洲金魚まつりで購入した2匹の金魚を 室内のプラスチック容器で隔離して様子見していたのですが、 夜の間にこのプラスチック容
朝8時、室内水温22.7℃☀️ 金魚のホニャララ必見!とかナニヤラ完治!と言う文言は、客寄せ🐼的な感じがする。本当に金魚を知っていたら一言では言えないし、飼い方によってかなり事情は変わるので安易には使えない。 この金魚の前回の記事↓ funaosarasa.hatenablog.com 5/2 キンちゃん6歳は誰よりも食欲がありそうで一年中不具合知らずですが、まだエサは少なめにしてます。で、食欲確認のために先日水草を入れてみました🌿 すると… 葉っぱは無くなり 茎が千切られている… 気付けばすでに消費されてました😅 ちなみにガラス面の緑苔も減ってるので、それも食べてるようです👀 そして沈下性の…
東京理科大学 I 部研究会生物研究部は,1949年に創立された由緒正しい部活です。 主に,アクアリウムの内容や動物カフェについて発信しています。
「観賞魚ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)